第一章 総則(2022年)
- 第一条
本トーナメントルールは、全日本ポーカー選手権で開催される各トーナメントに適用される。 - 第二条 参加資格
- 全日本ポーカー選手権で開催される各トーナメントに参加するには、別に定める大会要綱に規定された参加資格が必要である。
- トーナメント参加資格のないプレイヤーが参加していたことが判明した場合、そのプレイヤーはトーナメントから除かれ、持ちチップは全て回収される。
- 第三条 トーナメントの運営
- 全日本ポーカー選手権実行委員会は、告知なしにトーナメントの内容を変更し、やむをえない事情が生じた場合は延期・中止することができる。
- フロアは、トーナメント開催時において生じた問題を処理するための判断をおこなう。フロアの判断は最終的なものであり変更することはできない。
- フロアは、プレイヤーのルール違反・マナー違反について別項で定めるペナルティーを課すことができる。プレイヤーはその判断に従わなければならない。
- ディーラーは、担当するテーブル内で、ゲームが公正・円滑に進行するための諸活動を行う。テーブル内でトラブルが発生した場合、第一次的判断者となる。プレイヤーはディーラーの判断に異議がある場合は、ゲームを中断しトーナメントスーパーバイザーの判断を求めることができる。
- ディーラー及びフロアの判断に異議ある場合は、そのゲーム中に行わねばならない。次のゲームが開始された後の異議は認められない。
- 第四条 使用言語
- トーナメントの使用言語は日本語及び英語とする。
- アクティブプレイヤーが上記言語以外の言語を使用したときはペナルティーの対象となる。アクティブでないプレイヤーがテーブル内で他の言語を使用した場合には、状況により他のプレイヤーへのアドバイスとしてペナルティーの対象になる場合がある。
第二章 ゲームの進行
- 第五条 ゲームの進行
- ディーラーがテーブルのプレイヤー全員にカードを配り終えた時点で、テーブルについていないプレイヤーはそのゲームに参加することはできない。
- プレイヤーは自身の責任において配られたカードを保持しなければならない。プレイヤーがカードを適切に保持していない場合、故意・過失を問わずディーラーによって回収されたカードはデッドハンドとなる。
- カードを保持しゲームに参加中のプレイヤーは、テーブルについていなければならない。カードを保持したまま離席した場合、アクションの順番を飛ばしてフォールドしたものとみなし、ペナルティーの対象となる。
- ディーラーがカードをまとめ、最初のリフルシャッフルを開始した時点をもってゲームの開始とみなす。それまでに新しいラウンドに入る旨のアナウンスがあった場合、新しいラウンドに入る。但し、ディーラー・プレイヤーの全員が新しいラウンドに入ったことを気づかずに新しいゲームに入った場合は、そのゲームは有効である。
- プレイヤーが口頭で行ったアクションは有効で、他の全てのアクションに優先される。
- ベットが行われていない状態で、発声なしで最低ベット額以上のチップ1枚を出した場合、そのチップ額がベット額となる。
- ベット・レイズが行われている状態で、発声せずにコールに必要な額より高額のチップを1枚出した場合、そのアクションをコール扱いとする。発声せずに複数のチップを出した場合、その中の最少額のチップを一枚除いた分の合計額がコールに必要な額を満たしていなければ、そのアクションをコールとする。
- レイズを行うには、直前までのプレイヤーのベット・レイズ額と同額以上の上乗せを必要とする。ポットに出したチップがレイズに必要な額を満たしていなくても、その50%以上あればレイズとみなされ、本来レイズに必要な額までのチップの追加が求められる。50%に満たない額だった場合は、コール扱いとされる。ミニマムレイズに達しない額でのオールインに対しては、すでにアクション済みのプレイヤーはそれ以上のレイズは認められない。
- プレイヤーはベット・レイズ時のアクションを複数回に分けて行ってはならない。ベット・レイズのアクションは、 一回のアクションで全額を出すか、チップを出す前にその額をを口頭で宣言する。
- レイズされていることに気付かず、レイズされる前の額に対してコールした場合(アンダーコール)、ポットに投入したチップ(レイズされる前の額)を放棄すれば、フォールドを選択することができる。
- プレイヤーの意図によらずにハンドが無効化された場合、あるいは錯誤により自身からマックした場合、プレイヤーのカードを完全確実に特定できない場合はポットに投入されたチップの権利を失う。ただし、プレイヤーがベット・レイズし、未だ誰からもコールされていない場合、当該分のチップに限り返還を受けられる。
- ディーラーはプレイヤーからの要求があれば、プレイヤーに代わってポット額や相手プレイヤーの持ちチップ額のカウントを行う。ディーラーのカウント額が間違っていた場合、その責任はカウントを依頼したプレイヤーにあり、それによって行われたアクションを取り消すことはできない。
- プレイヤーのアクションは、プリフロップではビッグブラインドの左隣から、フロップ後はボタンの左隣に最も近い位置のアクティブプレイヤーから順におこなう。アクションの順番を守らないプレイヤーはペナルティーの対象になる場合がある。
- 前項の順番を守らないアクションは有効であるが、抜かされたプレイヤーのアクションに変更があった場合にはあらためてアクションをやり直すことができる。抜かされたプレイヤーがチェック、コール、フォールドをした場合は、アクションの変更と見なされない。
- 合理的な時間が経過してもプレイヤーがアクションを行わない場合、ディーラーまたはフロアの判断によりクロックを開始する。また、テーブルにいる全てのプレイヤーはクロックの開始を要求することができる。ただし、合理的な時間が経過していないと判断された場合は、要求は却下される。クロック開始後50秒が経過してもアクションが無い場合、さらに10秒のカウントダウンが行われる。カウント終了までにアクションがなければ、デッドハンドとされる。プレイヤーが故意にゲームを遅らせていると判断される場合、フロアは制限時間を更に短縮する権利を有する。
- そのゲームに勝者が二人以上存在した時に、ポット額に端数が生じた場合は、ポジションの悪い方のプレイヤーから獲得する。端数は、そのラウンドで流通する最低単位のチップとする。
- オールインがない時のショウダウンでは、全てのプレイヤーが自発的かつすみやかにカードを開示、あるいはマックすることが推奨される。自発的な開示がされない場合には、最後のベッティングラウンドで最後にベットまたはレイズをしたプレイヤーから開示しなければならない。最後のベッティングラウンドにベットがなかった場合には、最初にアクションをしなければならないポジションのプレイヤーから開示しなければならない。定められた順番にしたがって開示を促されているにもかかわらず、すみやかに開示されない場合はデッドハンドと判断される。
- マックされたカードの開示を要求することはできない。
- オールインがある時のショウダウンでは、サイドポットが発生していれば、サイドポットから順番にショウダウンの処理を行う。オールインプレイヤーが関与しているポットについては、そのポットに参加している全てのプレイヤーのカードが開示されるものとし、マックすることは認められない。オールインが関与していないサイドポットについてはこの限りではない。
- バケーションプレイヤーが強制的にオールインになった場合、ディーラーがホールカードを配り終えた時点でデッドハンドになり、そのプレイヤーはトーナメントから除外される。
第三章 トーナメントの進行
- 第六条 カラーアップ
- ブラインドストラクチャーに従って、各ラウンドで使用するチップの最低額を切り上げる。
- カラーアップはチップレースによって行う。チップレースは、常にディーラーの左隣のプレイヤーから行う。
- チップレースは1プレイヤーに対し最高1枚のチップのみ渡される。チップレースの結果、全てのチップを失ったプレイヤーは、使用中の最小単位のチップを一枚渡される。
- 第七条 ハンド・フォー・ハンド
- フロアは公正を期するため、状況に応じてハンド・フォー・ハンドを宣言することができる。
- ハンド・フォー・ハンドが宣言された場合、残っている複数のテーブルは同時に進行しなければならず、ゲームが終了しても他のテーブルのゲームが終了するまで、新たなゲームには入らない。
第四章 その他
- 第八条 ルール・マナー
- プレイヤーは他者からアドバイスを受けてはならない。
- プレイヤーはゲーム中に自分のカードを他者に見せてはならない。
- ゲームが進行中は、フォールドしているかどうかを問わずプレイヤーは自身のカードの内容を明かしてはならず、また、まだ開かれていないカードの内容に言及してはならない。
- リバーが開示される前にゲームが終了した場合、プレイヤーは開示されるはずだったカードを確認することはできない。
- プレイヤーは、他のプレイヤーやディーラーなどのトーナメントの運営者を誹謗する言動をしてはならない。
- プレイヤーは使用するカードに意図的に傷をつけたり着色するなどの、マーキング行為をしてはならない。
- プレイヤーは、ポーカーをプレーするに適切な衣服を着用しなければならない。他のプレイヤーの障害になる衣服の着用は禁止される。
- テーブル上ではカードや全てのチップを見える状態に置き、特に最高額のチップは他のプレイヤーから視認できるように努めなければならない。
- チップの一部あるいは全部を、正当な理由なくテーブル外へ持ち出す、あるいは隠す行為は、失格を含むペナルティーの対象となる。
- テーブルブレイク等で座席を移動するプレイヤーは、指定されたテーブルへすみやかに移動しなければならない。移動先のテーブルにチップを置くことなくトーナメントエリアを離れる行為や、ブラインド等を回避するために移動を遅らせる行為は、失格を含むペナルティーの対象となる。
- 第九条 ペナルティー
- フロアはプレイヤーに対して事情に応じてペナルティーを課すことができる。
- ペナルティーは下記のものとする
ⅰ.厳重注意
ⅱ.一定時間の退場
ⅲ.失格
- 第十条 その他
- プレイヤーはテーブル上に、カードを確保するために必要な小物一個を除いて、他の物品を置いてはならない。
- トーナメントエリアでは、携帯電話などで通話することはできない。携帯電話などの電子機器を使って、他者との共謀行為やアドバイスを受けるなどの不正行為を行ってはならない。ファイナルテーブルでは、一切の電子機器の使用を禁止する。
- トーナメントエリア内では、ペットボトルに入った飲料を除いて飲食は禁止とする。アルコール飲料も持ちこんではならない。
- トーナメントエリア内では禁煙とする。
第五章 AJPC参加者の服装に関する規定
- 当規則は、メイントーナメント、レディーストーナメント、シニアトーナメントのファイナルテーブルに出場するプレイヤーの衣服に関してのみ適応される。
- 営利を目的とした社名、ブランド名、商品名およびそのロゴ、プロモーションフレーズの大きさについて、背面は制限を設けないが、前面および腕部等における個々の大きさは200平方センチを超えてはならない。
- 営利を目的とした社名、ブランド名、商品名およびそのロゴ、プロモーションフレーズ等を記載したシール、ワッペン等容易に着脱できるものは認めない。
- プレイヤーの衣服・帽子等表記されているものについて、AJPC実行委員会が下記のとおり判断した場合には認められない。
①賭博等法令に違反する行為、および違法な行為を勧誘または助長するもの
②他人の名誉、信用、プライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害するもの
③他人に対する中傷、脅迫、いやがらせ、そのほか他人に経済的もしくは精神的損害または不利益を与えるもの
④民族・人種・性別・年齢等による差別につながるもの
⑤ポルノ、ヌード、猥褻的、暴力的、その他一般の方が不快に感ずるイメージ、言葉、その他を表現したもの
⑥投資、マルチ商法、またはねずみ講の勧誘⑦医薬品、タバコ製品の広告
⑧オンラインギャンブルサイト等を広告するもの
⑨その他公序良俗、一般常識に反するもの
⑩その他AJPC実行委員会が不適切と判断したもの - ファイナルテーブルにおいて、4人以上が同一の社名、ブランド名、商品名およびそのロゴ、プロモーションフレーズが表記された衣服・帽子を着用している場合は、AJPC実行委員会はプレイヤーにロゴ等を隠す事または衣服の着替えを要求することができる。
- AJPC実行委員会は、上記服装に関する規定に従わないプレイヤーの参加を拒否する権限を有する。